顔合わせの服装で気を付けたいこと
男性の場合
男性の場合は、カジュアルということでノーネクタイでも大丈夫でしょう。ただし、行くお店にもよりますが、ジャケットは着用していくと安心です。程よいきちんと感も得ることができますね。もしも夏場などだったり両家でジャケットなしということで合わせたということならば、なしでも大丈夫ですがその場合はきちんとアイロンかけされたシャツを着用するのが良いでしょう。清潔感ときちんと感もあります。意外に見落としがちなのは靴です。服装に合った靴で良いですが、綺麗なものを履くようにしましょう。
女性の場合
女性の場合は、落ち着いた色や柄のワンピースがおすすめできます。男性がどんな格好でも隣に立ったときバランスが良いですね。カジュアルとはいえ、丈は膝丈より長いと清楚感があり良いです。スカート丈含めて全体的に露出は少なめのものが無難です。アクセサリーは控えめのものにしましょう。小ぶりのものなら上品で清楚に見えますが、あまり派手なものは付けない方が良いですね。また、足はストッキングを着用することがオススメです。スカートでもワンピースでもパンダスタイルでも生足よりはストッキングを着用している方がきちんと感がありますよね。
父親の場合
父親の場合は、男性の場合とほとんど同じで良いのではないでしょうか。男性がノーネクタイならノーネクタイで良いですし、ジャケットなしならなしでも良いです。カジュアルにということになったら、ポロシャツなどでも良いかもしれません。
母親の場合
母親の場合は、女性の場合と同じようにワンピースなどで大丈夫です。落ち着いたスーツでも良いですね。アクセサリーも女性と同じくあまり派手でないものを選ぶようにすると良いです。
兄弟の場合
兄弟の場合も、基本的には男性の場合と同じで良いです。清潔感のある服装を意識すれば、もう少しカジュアルでも良いかもしれませんね。
姉妹の場合
姉妹の場合も、基本的には女性の場合と同じで良いのですが、やはりスカート丈には気をつけましょう。特に若い妹さんの場合は短いものを好むこともあるかもしれませんが、あまり短いものだとやはり清楚感に欠けてしまいますので、基本は膝丈より長いものを選ぶようにすると安心ですね。
カジュアルな顔合わせにおすすめのレストラン
両家顔合わせをカジュアルに行なうには、ディナーよりもランチがおすすめの方法です。一般的な両家顔合わせはホテルや料亭などで行われる事が多いですが、カジュアルにする際にはホテルなどよりも気軽なレストランのランチが良いかも知れません。
服装の面でもレストランなどであればフォーマルな衣装を意識せずに済みますし、かしこまりすぎないような雰囲気でできるでしょう。またトータル的な費用の面でもコストを抑える事が可能です。