東京駅近くで顔合わせ向けランチのできるカジュアルなお店
仕事の大切な取引先や婚約者同士の家族が顔合わせする際には、ちょっとお洒落な顔合わせ向けランチができるカジュアルなお店がオススメです。そこでこちらでは、東京駅周辺で顔合わせ向けランチのできるカジュアルなお店を10店舗紹介いたします。
大志満”椿壽”丸の内店
その1丸の内北口から徒歩1分ほどの距離にあるのは、旅館の前進とする江戸時代から続いている大志満「椿壽」という懐石レストランで顔合わせランチにはオススメです。しゃぶしゃぶやお刺身などがとてもキレイに盛り付けてあるので、カジュアルさの中にも品格があり仕事の大切な取引先との会食にもピッタリです。
Morton’sTheSteakhouse丸の内
その3東京駅の近くで本格的なシカゴステーキを楽しむ事が出来るのは、こちらの「Morton’sTheSteakhouse丸の内(モートンンズザステーキ)」しかありません。上質な本場アメリカの牛肉を、最も美味しくなる火加減で仕上げてくれます。ラフなランチを楽しめるので、初対面の人との食事にお勧めです。
北大路”京橋茶寮”東京駅店
その4東京駅から徒歩5分程ほどの場所にある、「北大路”京橋茶寮”東京駅店」は家族の記念日などの顔合わせにもピッタリな品格ある和食料理店です。本格的な懐石料理を味わう事が出来るので、都会の中での疲れやストレスなどを忘れながら、食事と楽しむ事ができます。
BISTRO・DOUBLE
その7「BISTRO・DOUBLE(ビストロドゥ―ブル)」は、東京駅周辺で開放的テラスランチを楽しむ事ができるビストロレストランです。肉料理がメインで、しっかりと料理を会食しながら顔合わせしたい人にお勧めです。料金もリーズナブルなので気兼ねなく料理を楽しめます。
京橋・婆娑羅
その8鉄板焼きなどをメニューとして扱っている懐石料理店の「京橋・婆娑羅」は、開放的な明るい店内で家族や取引先の人と顔合わせランチするにも向いています。懐石料理店ですが、あまり堅苦しくないので初対面の人と会う場合にも楽しく食事を楽しめます。
過門香KITTE丸の内店
その9東京駅周辺で中華料理によるランチで顔合わせするには「過門香(カモンカ)KITTE丸の内店」がお勧めです。東京駅から徒歩1分ほどで行く事が出来るので、東京駅周辺の地理に詳しくない人と待ち合わせるにも向いています。料理も本格中華を楽しめるので、誰と顔合わせするにもピッタリです。
サンス・エ・サヴール
その10「サンス・エ・サヴール」は、東京駅丸の内口から徒歩2分で行くことの出来る本格フランス料理点です。双子のシェフが最先端のフランス料理を提供しているのが特徴で、美味しいワインと一緒に楽しむ事が出来ます。
リストランテ・ヒロCENTRO
東京駅の中には数多くの飲食店がありますが、顔合わせを行うには適さないお店が多いと言えます。東京駅周辺で考えると、顔合わせに最適なお店の選択肢はかなり増えます。カジュアルな雰囲気を希望する場合でも候補にできるお店は数多くあります。なかでも「リストランテ・ヒロCENTRO」は有名です。丸ビル35階に店を構えており、東京駅から歩いて2分の距離にあります。料理のスタイルはフレンチイタリアンで、平均的な相場は8000円です。個室の使用料は5000円かかりますが、3時間以上の利用が可能となっています。窓際の特等席もあるため、景色を楽しみながら旬の素材を堪能できるのが特徴的です。ただし、顔合わせなので、個室があるお店を選んだ方が良いでしょう。地方から東京へ出向いてくる場合、東京駅周辺なら新幹線を利用すれば交通の便がとても良いとも言えることでしょう。
アンジェロコート東京
その2東京駅の八重洲口から徒歩1分ほどで行くことの出来るイタリアレストランの「アンジェロコート東京」は、本格的なイタリア料理を楽しむ事が出来ます。イタリアのシチリア島の郷土料理などを主に楽しむ事が出来るので、家族同士の顔合わせランチにも気兼ねなく食事を楽しむ事が出来ます。
リストランテ&ワインバーエノテカノリーオ
その5東京駅周辺で北イタリア料理を楽しむ事が出来る「リストランテ&ワインバーエノテカノリーオ」は、モダンで他のイタリア料理とは少し違った雰囲気の一品を食する事が出来ます。店内がとてもカジュアルな作りをしているので、堅苦しくなくリラックスしながら大切な人と顔合わせする事が出来ます。
ザ・ラウンジbyアマン
その6高層ビルの「アマン東京」の33階にある「ザ・ラウンジbyアマン」は、店内のガラスがとても大きく東京の景色を一望しながら食事を楽しめます。バーラウンジなので、かなりくつろぎなら顔合わせの約束をするにもお勧めです。オールデイダイニングメニューがあるので、ランチにもピッタリです。
顔合わせの服装マナー
結婚が決まり、両家の顔合わせをするとき何十年前と現在とは大分形式が変わってきています。一昔前は旅館や結婚式場の一部屋を貸し切り服装も女性は振り袖や着物を着て、男性はスーツ着用が一般的でしたが、最近は形式や服装も大分カジュアルになってきています。形式にとらわれず、レストランや料理屋の一室でその場にあったカジュアルな服装で食事をしながら会話をする。時には結婚式自体もせず子供が生まれた後に御披露目もかねて。というのも新しいスタイルもあります。
顔合わせの服装を決めるときの注意点
東京で両家の顔合わせをする場合、場所の選択肢はたくさんあるので迷ってしまうかもしれません。なるべくカジュアルに行いたいというのであれば、レストランで行うのがおすすめです。顔合わせは料亭でやる場合も多いですが、料亭だと格式が高くなって窮屈になってしまいます。レストランなら、服装もカジュアルで臨めますから気が楽でしょう。ただし、どんな服装にするかは事前に話し合っておいた方が無難です。片方がカジュアルで、もう一方がスーツだったりすると気まずい空気になります。
まとめ
東京駅は、駅からすぐの徒歩圏内に顔合わせや結納に最適なお店がたくさんあります。顔合わせの場所やお店を選ぶには、個室があるかどうか、アクセスの良さ、雰囲気の3つを重視するのはポイントです。ゆっくりと人目を気にせず過ごせることや、自分たちだけでなく親世代が寛げるような雰囲気の場所を選ぶと良いでしょう。日本各地を結ぶターミナル駅でもある東京駅の近くには、丸の内・日本橋・八重洲など、これらの条件を満たしたお店がたくさんあります。
東京で顔合わせの次は結婚式場探し
顔合わせの次はいよいよ結婚式場選びです。
東京で結婚式を挙げるというならどんなところがいいのでしょうか?まずはブライダルフェアに参加して、式場を見学したり、披露宴会場の雰囲気を見たり、料理の試食をしてみるのがおすすめです。東京で人気の結婚式場をご紹介いたします。
東京會舘
最初にご紹介するのは、東京駅近く、老舗の東京會舘です。気品とぬくもり感が漂うシックな会場は、洗練された大人の空間で落ち着いた世代からも人気があります。東京駅周辺でも屈指の評判高いお料理が特徴で、そのブランド力をあますところなく発揮する披露宴のお食事は圧巻です。この結婚式場では平日の夜にもブライダルフェアを行なっていますが、無料試食付きとなるのは週末のフェアになります。伝統のフレンチを味わいつつたっぷりと見学することが出来ます。
帝国ホテル
続いてご紹介するのは、ホテルウエディング日本で始めて行なった帝国ホテルです。その名声は世界に轟いている老舗ホテルで、東京駅付近に多い名だたるホテルの中でも抜きん出た存在です。その結婚式場は二つのチャペルと神前式があり、クラシカルで上品なセレモニーが特徴です。無料試食付き(オリジナルの焼き菓子)のブライダルフェアは平日にも行われていますが、週末ですとお好きなドリンクもつきます。当日のイメージができるフェアなので、臨場感のある体験が出来ます。
ザ・ペニンシュラ東京
続いてご紹介する結婚式場は、ザ・ペニンシュラ東京です。お料理を含むフルカスタムウエディングが特徴で、オリジナル感溢れる結婚式ができると評判です。東京駅からほど近く、その豪華な雰囲気や設備には多くのファンが存在しているホテルです。ここのブライダルフェアでは、無料試食付きなので実際にシェフが作るお料理とデザートを楽しむことが出来ます。披露宴当日の雰囲気さながらに見学をすることができるので、きっと当日のイメージが湧きやすいことと思います。
アヴァンセリアン 東京
アヴァンセリアン 東京は光降り注ぐ壮大な白亜のチャペルと東京駅から10分の好立地にあるウェディングハウスで、当日選べるお料理でゲストをおもてなしすることができる結婚式場です。館内は全天候型&完全バリアフリーになっており、専用ホワイエから貸切り空間が広がる素敵な結婚式場です。
アルモニーソルーナ表参道
アルモニーソルーナ表参道は開放感いっぱいのガーデンテラスをもち、青空の下でリラックスした雰囲気の中でウェディングパーティを楽しめます。バージンロードは15メートル、天井高が8メートルという壮麗なチャペルは素敵な結婚式を挙げるのにぴったりです。
リビエラ東京
この結婚式場は、オープンエアでライブ感覚あふれるアクティビティを取り入れて、自由に寛ぎながら楽しむことができる結婚式を挙げられると評判です。心安らぐ空間で贅沢に過ごせるリゾートウエディングが挙げられる結婚式場です。
青山フェアリーハウス
この結婚式場は表参道の緑があふれる邸宅で温かなナチュラルウェディングを挙げたいというカップルにおすすめの結婚式場です。有名デザイナーが手がけた青山フェアリーハウスは歴史的な建造物としての価値も高いゲストハウスだといわれています。自然や色彩、光が調和する独特の魅力がある素敵な雰囲気のウェディングハウスはきっと一生に残る思い出になるでしょう!
ラグナヴェール アトリエ
ラグナヴェール アトリエはお二人の人生を投影したオリジナルウエディングを実現するのにぴったりな場所です。ワンフロア貸切のアトリエのように素敵な空間で人生を彩るウエディングセレモニーを行うことができます。この結婚式場では3つのウエディングスタイルが提案されていて、その中からお二人の想いにピッタリの結婚式を創っているのです。
東京で式場見学に行くときの服装は?
東京の式場見学・ブライダルフェアに行くときには、カジュアルな服装で構いません。ただし、男性でTシャツにハーフパンツなどのラフすぎる格好だと、式場の人に冷やかしと思われてしまうので襟のあるシャツやジャケットを着て、ズボン、靴もそれに合わせましょう。
女性が東京の式場見学・ブライダルフェアにいくならば、結婚式に行くようなドレスを着たり、露出度の高すぎる服だと目立ちます。控えなデザインのワンピースやシャツにスカートなどを着ていくほうがいいです。試着もするときには脱ぎやすさも考えて選びましょう。
両親とともに式場選びをするケースでは、フォーマルな格好ではなくカジュアルな格好にしておくべきです。ただ、主役の二人よりも目立たないような色合いやデザインにしておくほうがいいです。場に合わせて父親は襟付きのシャツ、母親は年相応のスーツなどが最適です。
兄弟・姉妹の服装は年齢が若い学生であれば、制服にすることもできます。社会人ならいつも着ているスーツでも良いでしょうし、カジュアルな服を選ぶこともできます。礼服やドレスなどフォーマルな格好、Tシャツのようにラフすぎる格好を避けておけば問題ありません。