本ページはプロモーションが含まれています。

秋保で貸切・家族風呂付き赤ちゃん子連れ温泉宿10選!

貸切り家族風呂付き秋保温泉旅館

篝火の湯・緑水亭


「その1」篝火の湯・緑水亭は、売れた宿大賞第1位と泊まってよかった宿大賞第2位をダブル受賞した温泉旅館であり、篝火の幻想的な灯りに照らし出される露天風呂が人気の温泉旅館です。緑水亭は、秋保の星空を満喫できる個性豊かな3つの専用露天風呂付きの客室があり、仙台牛や三陸のあわびなど地産地消にこだわった特選素材を使った極上料理を楽しめます。

迎賓館・櫻離宮


「その2」迎賓館・櫻離宮は、名取川に侵食された巨岩奇石が美しい磊々峡の清流に面した離れ宿であり、すべての客室に専用露天風呂と内風呂が完備されている高級温泉旅館です。迎賓館・櫻離宮は、四季折々の山海の厳選素材1つ1つにこだわった贅沢な会席料理を提供し、贅の限りを尽くした数寄屋造りの離れで寛ぐことができます。

秋保温泉・茶寮宗園


「その3」秋保温泉・茶寮宗園は、渓谷美の美しい名取川の渓流にある純和風の数寄屋造りの高級温泉旅館であり、8,000坪にも及ぶ美しい日本庭園と「匠」がつくりだす茶懐石が自慢の温泉旅館です。茶寮宗園は、全26室のうち10室が露天風呂付き客室であり、四季折々の景観を見せる日本庭園を楽しみながらいつでも入浴できます。

こころ和む名湯の宿・佐藤屋旅館


「その4」こころ和む名湯の宿・佐藤屋旅館は、秋保温泉街の中心部に位置する全16室の素朴な温泉旅館であり、大浴場だけでなく家族で入浴できる樽湯貸切家族風呂「ぬくもりの湯」も楽しめる温泉旅館です。佐藤屋旅館では、地元の山や海でとれた新鮮な食材を料理長が1つ1つ丁寧に仕上げたプランメニューが自慢であり、静かな客室でゆっくりと堪能することができます。

秋保温泉・岩沼屋


「その5」秋保温泉・岩沼屋は、寛永2年1625年には創業していたとされる400年以上の歴史を誇る老舗温泉旅館であり、2箇所の大浴場と露天風呂に加えて4種類の貸切家族風呂が人気の温泉旅館です。岩沼屋では、熱めの42度からぬるめの39度まで3種類の温度の温泉を用意しており、体調や年齢にあわせて安全にリラックスして入浴することができます。

ホテル華乃湯


「その6」ホテル華乃湯は、秋保温泉周辺で収穫される無農薬野菜を中心に地産地消にこだわった和食とイタリアンが融合した創作料理が自慢であり、山沿いと川沿いに点在する野趣あふれる温泉が人気の温泉旅館です。この宿泊施設は、3畳の小部屋付きの露天風呂を45分単位で貸切にしているだけでなく、源泉かけ流しの露天風呂付きの客室もあります。

ホテルきよ水


「その7」ホテルきよ水は、渓谷美が美しい名取川を一望できる温泉旅館であり、熟練の料理長が提供する秋保温泉の伝統料理が自慢の温泉旅館です。この宿泊施設は、開湯1,500年以上の歴史を持つ湯を贅沢にかけ流す露天風呂や大浴場が自慢ですが、家族で利用できる薬湯家族風呂もあり心身ともにリラックスできます。

ホテルニュー水戸屋


「その8」ホテルニュー水戸屋は、3種類の大浴場と16種類の趣の異なる湯巡りができる温泉旅館であり、「樽式風呂の桜鏡」や「御影石の玉英」及び「流芳」の3種類の貸切風呂を完備している温泉旅館です。この宿泊施設は、3種類の趣の異なる露天風呂付きの客室があり、郷土の新鮮素材を贅沢に使用した季節の料理をこころゆくまで堪能できます。

伝承千年の宿・佐勘


「その9」伝承千年の宿・佐勘は、伊達政宗公の湯浴み御殿ゆかりの温泉旅館であり、館内には高野山から持ち帰った聖火が400年以上燃え続けている老舗高級温泉旅館です。佐勘は、1階と地下1階に大浴場や露天風呂がありますが、好きな音楽をBGMとして流すことができる貸切風呂もあります。

鷹泉閣岩松旅館


「その10」鷹泉閣岩松旅館は、渓流沿いの天然岩風呂が自慢の温泉旅館であり、半露天付き客室もあるので満足ゆくまで温泉を楽しむことができます。半露天風呂は、源泉100%かけ流しの壺風呂であり、湯船からは豊かな緑と満天の星空を眺めることができます。

子育て中の辛い肩こり解消グッズ

-宮城県, 秋保温泉

Copyright© PANACEA , 2023 All Rights Reserved.